蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
特別支援学級の教室環境&アイテム 子どもの「できた!」が増えるアイデア集
|
著者名 |
いるかどり/著
|
著者名ヨミ |
イルカドリ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210796173 | 378/イ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001042312 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
特別支援学級の教室環境&アイテム 子どもの「できた!」が増えるアイデア集 |
書名ヨミ |
トクベツ シエン ガッキュウ ノ キョウシツ カンキョウ アンド アイテム |
副書名 |
子どもの「できた!」が増えるアイデア集 |
副書名ヨミ |
コドモ ノ デキタ ガ フエル アイデアシュウ |
著者名 |
いるかどり/著
|
著者名ヨミ |
イルカドリ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-18-147144-6 |
ISBN |
978-4-18-147144-6 |
分類記号 |
378
|
内容紹介 |
子どもたちと相談をしながら教室環境(人、もの、空間)を整えよう。特別支援学級等の実践から、子どもたちが主体的に生活・学習できる環境を紹介。学習や見通しのためのグッズ、教室レイアウトなどのアイデアを伝える。 |
件名1 |
特別支援教育
|
件名2 |
学校設備
|
(他の紹介)内容紹介 |
フェミニストの見方を身につけると楽しめる、名探偵ミス・マープルの本当のすごさや、文学史に輝く“キモくて金のないおっさん”を描いた名作、そして新時代のディズニーアニメの悪戦苦闘。あの名作が100倍面白くなり、見たい映画とドラマと本と舞台がどんどん増える、フェミニスト批評集がついに文庫化!型にはめない、はまらないものの見方を教えてくれる批評6本を増補してお届けします。 |
(他の紹介)目次 |
1 自分の欲望を知ろう 2 男らしさについて考えてみよう 3 ヒロインたちと出会おう 4 わたしたちの歴史を知ろう 5 ユートピアとディストピアについて考えよう 6 型にはめない、はまらない |
(他の紹介)著者紹介 |
北村 紗衣 1983年生まれ。武蔵大学人文学部英語英米文化学科教授。専門はシェイクスピア、舞台芸術史、フェミニスト批評。ウィキペディアンとしても活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ