蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
その手があったか!ワンオペゆんの子どもが食いつく魔法のレシピ TJ MOOK
|
著者名 |
ゆん/[著]
|
著者名ヨミ |
ユン |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009717612 | 596/ユ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001043608 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
その手があったか!ワンオペゆんの子どもが食いつく魔法のレシピ TJ MOOK |
書名ヨミ |
ソノ テ ガ アッタカ ワンオペ ユン ノ コドモ ガ クイツク マホウ ノ レシピ(ティージェー ムック) |
著者名 |
ゆん/[著]
|
著者名ヨミ |
ユン |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-299-06234-5 |
ISBN |
978-4-299-06234-5 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
ワンオペで3人の子どもを育てる料理系インフルエンサー・ゆんの初のレシピ本。面倒な工程をカットした「うまチキ南蛮」、ガッツリ味で大満足の「麻婆もやし」など、節約もできるアイディアレシピ188品を紹介する。 |
著者紹介 |
パパッと作れて簡単&おいしいレシピをSNSで発信する。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
社寺の造形、庭園の苔や石組、夜の灯り。京都の様々な意匠が春には桜を引き立てる仕掛けとなり京都ならではの春を演出します。多くの人に愛でられる桜からひっそりと人知れず咲く桜まで。京都の春を堪能する一冊。 |
(他の紹介)目次 |
東寺 六孫王神社 東本願寺 壬生寺 佛光寺 六角堂 神泉苑 元離宮二条城 立本寺 地蔵院(椿寺) 平野神社 上品蓮台寺 千本ゑんま堂 雨宝院 智恵光院 白峯神宮 妙顕寺 興聖寺(織部寺) 妙蓮寺 妙覺寺〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
水野 克比古 1941年、京都市上京区に生まれる。同志社大学文学部卒業。東京綜合写真専門学校研究科を経て、1969年から京都の風景・庭園・建築などの撮影を続ける。2000年、西陣の地に町家を修復し水野克比古フォトスペース「町家写真館」を開設、ミュージアムとして一般公開(要予約)している。第33回京都府文化賞功労賞受賞。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水野 秀比古 1968年、京都市左京区に生まれる。京都先端科学大学卒業。京都に内在する多彩な情景や四季の移ろい、歴史文化や意匠を見つめ続け、神社仏閣や庭園・自然風景を中心とした作品を発表している。水野克比古フォトスペース「町家写真館」副館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ