蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210800835 | 767.0/ニ/25 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001046074 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本歌曲選集 [2025] |
書名ヨミ |
ニホン カキョク センシュウ |
著者名 |
伊藤 玲子/編
|
著者名ヨミ |
イトウ,レイコ |
出版者 |
ドレミ楽譜出版社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-285-15445-0 |
ISBN |
978-4-285-15445-0 |
分類記号 |
767.08
|
内容紹介 |
「荒城の月」「赤とんぼ」「椰子の実」「四季の歌」…。数多い日本歌曲のなかから、誰にもよく知られている抒情名歌を厳選し、おおむね作曲家の年代順に収録。歌詩ページ、作家年表、曲ごとのわかりやすい解説も掲載する。 |
件名1 |
歌曲
|
(他の紹介)内容紹介 |
縄文時代から奈良時代まで、教科書の常識がひっくり返る!『日本書紀』が抹殺した古代史の真実。 |
(他の紹介)目次 |
序章 東大寺とアマテラス 第一章 日本人のツール 第二章 神話の時代と日本人の信仰の原点 第三章 古墳時代の始まりと王家の謎 第四章 飛鳥時代と蘇我氏の正義 第五章 奈良時代 律令制度と天皇 終章 平安時代 院政の真相 |
(他の紹介)著者紹介 |
関 裕二 1959(昭和34)年、千葉県柏市生まれ。歴史作家、武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャルアカデミックフェロー。仏教美術に魅了されて奈良に通いつめ、独学で古代史を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ