蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語教師、外国人に日本語を学ぶ 小学館新書 487
|
著者名 |
北村 浩子/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ,ヒロコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210801635 | 810.7/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001035934 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語教師、外国人に日本語を学ぶ 小学館新書 487 |
書名ヨミ |
ニホンゴ キョウシ ガイコクジン ニ ニホンゴ オ マナブ(ショウガクカン シンショ) |
著者名 |
北村 浩子/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ,ヒロコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-09-825487-3 |
ISBN |
978-4-09-825487-3 |
分類記号 |
810.7
|
内容紹介 |
留学生らへの指導に頭を悩ませる日本語教師が、流暢な日本語を話す外国人9名に根掘り葉掘り尋ねると、日本人が気付かない日本語の輪郭が鮮やかになった。日本語に出合い直す中で、言葉を学ぶことの本質に迫る。 |
件名1 |
日本語教育(対外国人)
|
(他の紹介)内容紹介 |
誰でもすぐに“アタマがいい人”の視点がわかる!教養力、ビジネス力アップ。「東大視点」がわかれば、1を聞いて10を知る人になれる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 言葉の理解度を上げる(なぜ、逮捕された人を報道では「容疑者」と呼ぶのか? 事件の凶器として報道される、「バールのようなもの」って何? 「食料」と「食糧」って何が違うの? ほか) 第2章 数字・データの理解度を上げる(1500Wで1分、500Wで3分の冷凍食品。1000Wでは何分? 「生存者バイアス」に要注意! 「グラフ」を用いた印象操作に注意! ほか) 第3章 日常生活の理解度を上げる(「クレジットカードで借金」と「銀行で借金」は何が違うの? 切符売り場の硬貨の投入口が縦型なのはなぜ? 便利なドラッグストアがたくさんあるのは憲法のおかげ? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
西岡 壱誠 1996年生まれ。株式会社カルペ・ディエム代表。偏差値35から東大を目指すも、2浪する。3年目から勉強法を見直し、偏差値70、東大模試で全国4位となり、東大合格を果たす。東大入学後、人気漫画『ドラゴン桜2』(講談社)に情報提供を行う「ドラゴン桜2東大生プロジェクトチーム『東龍門』」のプロジェクトリーダーを務め、TBSドラマ日曜劇場「ドラゴン桜」の脚本監修を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ