蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
敗者復活 地獄をみたドラフト1位、第二の人生
|
著者名 |
元永 知宏/著
|
著者名ヨミ |
モトナガ,トモヒロ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007564685 | 783.7/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000382168 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
敗者復活 地獄をみたドラフト1位、第二の人生 |
書名ヨミ |
ハイシャ フッカツ |
副書名 |
地獄をみたドラフト1位、第二の人生 |
副書名ヨミ |
ジゴク オ ミタ ドラフト イチイ ダイニ ノ ジンセイ |
著者名 |
元永 知宏/著
|
著者名ヨミ |
モトナガ,トモヒロ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-27889-6 |
ISBN |
978-4-309-27889-6 |
分類記号 |
783.7
|
内容紹介 |
野球にすべてを注ぎながら一度は敗者となった男たちは、グラウンドを離れてどのように生きるのか。ドラフト1位で華やかに入団後、挫折を味わいながらも苦闘し、今は引退後の新しい道を歩んでいる7人のリベンジ人生に迫る。 |
著者紹介 |
1968年愛媛県生まれ。立教大学卒業後、ぴあ、KADOKAWAなど出版社勤務を経てフリーランスに。著書に「期待はずれのドラフト1位」など。 |
件名1 |
野球-伝記
|
(他の紹介)内容紹介 |
古代ギリシャ時代から現代まで、言葉を持つのは人間だけだと決めつけられてきた。しかし、シジュウカラたちは、それが間違いであることを教えてくれた。人間には人間の言葉があるように、鳥には鳥の言葉がある。シジュウカラは言葉を使って文を作る。世界を驚かせた研究者が綴る、大発見に至るまでの鳥愛あふれる研究の日々。 |
(他の紹介)目次 |
鳥たちの世界へ 小鳥が餌場で鳴く理由 救いと拷問のキャベツ ヒロシ先生の思い出 巣箱をかけた話 都会の住宅事情 繁殖の観察 修士課程の秋と冬 巣箱荒らしの犯人 大発見!ヒナの力 パースの思い出 動物の博士 実家の巣箱 ヒナ救出大作戦 井の中の蛙 シジュウカラに言葉はあるのか? 「ジャージャー」はヘビ! シジュウカラは文を作る ルー語による文法の証明 「ぼく・ドラえもん」実験〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 俊貴 東京大学准教授。動物言語学者。1983年東京都生まれ。日本学術振興会特別研究員SPD、京都大学白眉センター特定助教などを経て現職。文部科学大臣表彰(若手科学者賞)、日本生態学会宮地賞、日本動物行動学会賞、World OMOSIROI Awardなど受賞多数。シジュウカラに言語能力を発見し、動物たちの言葉を解き明かす新しい学問、「動物言語学」を創設。愛犬の名前はくーちゃん。本書が初の単著(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ