蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
信託を活用した新しい相続・贈与のすすめ Q&Aと図解
|
著者名 |
笹島 修平/著
|
著者名ヨミ |
ササジマ,シュウヘイ |
出版者 |
大蔵財務協会
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210860938 | 324.8/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000997757 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
信託を活用した新しい相続・贈与のすすめ Q&Aと図解 |
書名ヨミ |
シンタク オ カツヨウ シタ アタラシイ ソウゾク ゾウヨ ノ ススメ |
副書名 |
Q&Aと図解 |
副書名ヨミ |
キュー アンド エー ト ズカイ |
著者名 |
笹島 修平/著
|
著者名ヨミ |
ササジマ,シュウヘイ |
出版者 |
大蔵財務協会
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
6,13,598p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7547-3254-7 |
ISBN |
978-4-7547-3254-7 |
分類記号 |
324.82
|
内容紹介 |
信託の活用方法を、専門家でない人の視点に立って、「財産を管理する」「事業承継する」「遺言を書く」といったことと比較しながら簡潔に記述。課税関係の注意点等も解説する。実務上の論点の考察を加筆した6訂版。 |
件名1 |
信託法
|
件名2 |
相続税
|
件名3 |
贈与税
|
(他の紹介)目次 |
信託の基礎 信託の応用と活用例 受益権の評価 信託の課税関係の基本 受益者等課税信託 受益者等課税信託の応用 不動産の信託 法人課税信託―受益者等が存しない信託 法人課税信託―受益証券を発行する信託 税の特例が適用できる商事信託 公益信託 税務署への提出書類 登録免許税・不動産取得税 その他税目 |
(他の紹介)著者紹介 |
笹島 修平 株式会社つむぎコンサルティング公認会計士・税理士。昭和44年神奈川県生まれ。平成24年株式会社つむぎコンサルティング設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ