蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いまさら聞けないDDってなに? たろうとはなが学ぶM&Aの基礎 M&A Booklet
|
著者名 |
松田 克信/著
|
著者名ヨミ |
マツダ,カツノブ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009763327 | 335.4/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000996897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いまさら聞けないDDってなに? たろうとはなが学ぶM&Aの基礎 M&A Booklet |
書名ヨミ |
イマサラ キケナイ ディーディー ッテ ナニ(エム アンド エー ブックレット) |
著者名 |
松田 克信/著
|
著者名ヨミ |
マツダ,カツノブ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-502-48391-2 |
ISBN |
978-4-502-48391-2 |
分類記号 |
335.46
|
内容紹介 |
実務経験のない人に向けて、M&Aにおける意思決定のために必要な情報を取得・整理・分析する調査「DD(デューデリジェンス)」の種類や関連業務などをストーリー形式でわかりやすく解説する。用語集も収録。 |
著者紹介 |
大阪大学基礎工学部生物工学科卒。株式会社ばんそう代表取締役。 |
件名1 |
企業買収
|
(他の紹介)目次 |
第1章 そもそもデューデリジェンスってなに?(DDとは何をすること? DDはいつ実施するのか ほか) 第2章 いろいろなデューデリジェンス(ビジネスDD(コマーシャルDD) ビジネスDD(オペレーショナルDD) ほか) 第3章 案件別デューデリジェンス(ベンチャー企業へのDD 業績が悪化している企業に対するDD ほか) 第4章 デューデリジェンスの関連業務(DDのQ&A DDと事業計画 ほか) 第5章 デューデリジェンスのアウトプット(アウトプットイメージ1(ビジネスDD) アウトプットイメージ2(財務DD) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松田 克信 株式会社ばんそう代表取締役。銀行にてキャリアをスタートし、その後、コンサルティング業界に移り「経営」「事業」「M&A」を軸としたコンサルティング業務に従事。外資系戦略コンサルティング会社、外資系総合コンサルティング会社、外資系財務アドバイザリーファーム、日系シンクタンク戦略コンサルティングチームなどで、幅広い業種のクライアントに対し、中期経営計画策定支援、新規事業創出支援、IT戦略策定支援、デジタル化推進支援、サステナビリティ戦略策定支援、管理会計制度構築支援、ビジネスデューデリジェンスなどのプロジェクトをリード。2022年4月に、地方創生、中堅中小企業支援を目的に、株式会社ばんそう/合同会社オフィスまつだを創業、事業再生、FinTech、M&A、リスク管理関連での講演、執筆も多数。大阪大学基礎工学部生物工学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ