検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

すべての不調を自分で治すからだの地図帳  医者や薬に頼らない!  

著者名 白井 天道/著
著者名ヨミ シライ,テンドウ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210627675492.7/シ/一般図書野畑3-4 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

492.75 492.75
指圧療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000967019
書誌種別 図書
書名 すべての不調を自分で治すからだの地図帳  医者や薬に頼らない!  
書名ヨミ スベテ ノ フチョウ オ ジブン デ ナオス カラダ ノ チズチョウ
副書名 医者や薬に頼らない!
副書名ヨミ イシャ ヤ クスリ ニ タヨラナイ
著者名 白井 天道/著   白井 雄彦/監修
著者名ヨミ シライ,テンドウ シライ,タケヒコ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2024.4
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-8156-2324-1
ISBN 978-4-8156-2324-1
分類記号 492.75
内容紹介 冷え性、生理痛、頭痛、更年期障害、腰痛、坐骨神経痛…。自分の不調を診断する「気・血・水」の漢方的診察から、痛みや不調をケアするための画期的なツボへのアプローチまで、鍼灸レベルのセルフケアを紹介。
著者紹介 西住之江鍼灸整体院院長。整体師。鍼灸師。YouTubeチャンネル『てんどう先生の腰痛チャンネル』を運営。著書に「すべり症を自分で治す本」など。
件名1 指圧療法

(他の紹介)内容紹介 のべ10万人をケアしてきた人気整体院が教える究極のツボ・アプローチ。その効果、まるで鍼灸のプロレベル!なんとなく不調もつらい痛みもスーッと消える。
(他の紹介)目次 マンガ 病気の前段階“未病”を自力で治す
序章 原因不明の「未病」は東洋医学の得意分野(病気になってから治療する西洋医学、「未病」の状態を治す東洋医学
自己治癒力を高め、体のバランスを整える東洋医学 ほか)
1章 気・血・水のタイプ診断で「未病」を治す(気・血・水は体内の「潤い成分」、健やかに生きるために必要なもの
あなたの不足と滞りをチェック「気・血・水」の7タイプ診断 ほか)
2章 黙っている「五臓」の健康、意識してますか?(「肝」「心」「脾」「肺」「腎」の5つ、東洋医学でいう「五臓」って何?
血を蓄え血量をコントロール、気を体中に行きわたらせる「肝」 ほか)
3章 痛みも不調もスーッと消える「からだの地図帳」(鍼灸レベルのセルフケアを自宅で再現する
ケアのポイントは最初に頭と足裏に刺激を入れること ほか)
(他の紹介)著者紹介 白井 天道
 西住之江鍼灸整体院院長。YouTubeチャンネル「てんどう先生の腰痛チャンネル」を運営し、登録者数が12万人超えの人気整体師。鍼灸師。中国・上海医科大学の研修で本場の鍼灸を学ぶ。そのほか指圧、気功、日本古来の整体を学んで独自の治療法を開発している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白井 雄彦
 鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師。1986年に西住之江接骨院(現・西住之江鍼灸整体院)を開院。整体師歴は40年近く、オランダと香港に渡っての施術経験もある。白井天道氏の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。