検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古文書修復講座  歴史資料の継承のために  

著者名 神奈川大学日本常民文化研究所/監修
著者名ヨミ カナガワ ダイガク ニホン ジョウミン ブンカ ケンキュウジョ
出版者 勉誠社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009509985014.6/コ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

資料保存 文化財-保存・修復 古文書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000964892
書誌種別 図書
書名 古文書修復講座  歴史資料の継承のために  
書名ヨミ コモンジョ シュウフク コウザ
副書名 歴史資料の継承のために
副書名ヨミ レキシ シリョウ ノ ケイショウ ノ タメ ニ
著者名 神奈川大学日本常民文化研究所/監修   関口 博巨/編
著者名ヨミ カナガワ ダイガク ニホン ジョウミン ブンカ ケンキュウジョ セキグチ,ヒロオ
出版者 勉誠社
出版年月 2024.3
ページ数 183p
大きさ 26cm
ISBN 4-585-32035-7
ISBN 978-4-585-32035-7
分類記号 014.61
内容紹介 傷んでしまった古文書・古記録などの紙の資料にはどのように対処するのか。それらの資料はどのように整理するのか。神奈川大学日本常民文化研究所が、古文書修復と整理の初歩的な技法をカラー写真で紹介する。
件名1 資料保存
件名2 文化財-保存・修復
件名3 古文書

(他の紹介)内容紹介 歴史資料を残し、伝えていくために―。日本においては、歴史を伝える資料、特に古文書・古記録などの紙の資料が多く残されている。これらは博物館や資料館、図書館などで管理されているもののみならず、民家の母屋や土蔵の奥深く、さらには襖の中の下張りとして残され、虫損・破損・水損など、さまざまなリスクに囲まれている。傷んでしまった紙資料にはどのように対処するのか。また、それらの資料はどのように整理するのか。長年にわたり、古文書の調査のみならず保存・整理の方法論を検討し、歴史資料の取り扱いかたのレクチャーを行ってきた神奈川大学日本常民文化研究所のノウハウ・知見を、豊富なカラー写真とともに余すところなく紹介。博物館・資料館・図書館等、古文書を取り扱う方々に必携の書。
(他の紹介)目次 実習1 記録・解体(修復を要する史料と要しない史料
いろいろな修復方法
修復(裏打ち)の前準備)
実習2 修理―古文書の裏打ちと繕い(修理を施す前に
裏打ち
繕い
プレス乾燥(直接湿式・間接湿式))
実習3 復原(復原(復元)とは
復原の道具
仮張りからの剥離
状物の化粧裁ち
縦帳の製本)
実習4 下張り文書の剝離と洗浄(神奈川大学にて下張り文書の剝離作業をはじめた経緯
襖の構造
道具について
糊はがし剤・浸透剤について
剥離の作業手順
下張り文書の洗浄
附論 屏風・襖の解体方法)
実習5 整理(史料整理の考え方―群としての史料整理
下張り文書の整理から活用へ
史料調査の記録)
(他の紹介)著者紹介 関口 博巨
 1960年生まれ。神奈川大学国際日本学部准教授。専門は日本近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。