検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊勢参宮文化と街道の人びと  ケガレ意識と不埒者の江戸時代   歴史文化ライブラリー 590

著者名 塚本 明/著
著者名ヨミ ツカモト,アキラ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 豊中駅SP009515883175.8/ツ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000964711
書誌種別 図書
書名 伊勢参宮文化と街道の人びと  ケガレ意識と不埒者の江戸時代   歴史文化ライブラリー 590
書名ヨミ イセ サングウ ブンカ ト カイドウ ノ ヒトビト(レキシ ブンカ ライブラリー)
副書名 ケガレ意識と不埒者の江戸時代
副書名ヨミ ケガレ イシキ ト フラチモノ ノ エド ジダイ
著者名 塚本 明/著
著者名ヨミ ツカモト,アキラ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.4
ページ数 6,272p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05990-9
ISBN 978-4-642-05990-9
分類記号 175.8
内容紹介 多くの参宮客で賑わう伊勢。神聖たる地の実態はいかなるものだったのか。ケガレを避ける方策、神主の勤務実態、街道での商売、女性たちの人生…。参宮文化に潜む卑俗さと、人びとの営みを通して、個性豊かな社会を描く。
著者紹介 愛知県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。三重大学人文学部教授。博士(文学)。著書に「鳥羽・志摩の海女」「江戸時代の熊野街道と旅人たち」など。
件名1 伊勢神宮
件名2 タブー
件名3 三重県-歴史

(他の紹介)内容紹介 多くの参宮客で賑わう伊勢。神聖たる地の実態はいかなるものだったのか。ケガレを避ける方策、神主の勤務実態、街道での商売、女性たちの人生…。参宮文化に潜む卑俗さと人びとの営みを通して描く、個性豊かな社会。
(他の紹介)目次 伊勢の実像に迫る視角―プロローグ
参宮客と「ケガレ」の回避(参宮客を迎える芸能民
被差別民の参宮
仏教と参宮)
神宮領の「清浄さ」のしくみ(「死穢」の判定
「なかったこと」にされる死―速懸
動物のケガレの除去―犬狩)
御師の実態と参宮文化(御師と伊勢神宮
伊勢での案内と接待
不埒な参宮客と神主
神主の人事制度
神主の勤務実態と外部評価)
参宮街道沿いの人びと(御師と上方旅籠屋の客引き
街道の諸稼ぎ
参宮街道恋物語
愛と憎しみの人間模様)
伊勢が迎えた近代(「異国」の接近とケガレ意識
異国認識の諸相と維新期の転換)
伊勢の近代化の光と影―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 塚本 明
 1960年、愛知県に生まれる。現在、三重大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。