検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

REKIHAKU 011 

著者名 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/[編]
著者名ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン
出版者 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210604997205/レ/11一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000956211
書誌種別 図書
書名 REKIHAKU 011 
書名ヨミ レキハク
多巻書名 特集「顔・身体をもつ道具たち」
著者名 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/[編]
著者名ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン
出版者 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
出版年月 2024.2
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-86766-030-0
ISBN 978-4-86766-030-0
分類記号 205
内容紹介 最先端でおもしろい歴史と文化に関する研究の成果を伝える。011は、「顔・身体をもつ道具たち」を特集するほか、フィールド紀行、誌上博物館、歴史研究フロントラインなどを収録。
件名1 歴史学

(他の紹介)目次 特集鼎談 顔が付いたモノから何を明らかにできるか―考古学・心理学・文化人類学から考える
1 人は「顔を見る」プロフェッショナル(COLUMN)「顔を見る」の認知心理学
2 古代の造形は「ひと」の姿をどう表現したか 「もの」が「ひと」をまとうこと―古墳時代のあとさき
3 正面に獅子の顔が付けられた大型帆船 “鳥船”、顔のある船―明清代の唐船と琉球船
4 それは特殊な象徴性や社会的機能を持っていた(COLUMN)マヤ文明における「顔・身体をもつ道具」の社会分布
5 妖怪になって顔や体が生じたのか?「付喪神」はいなかった―日本における「器物の怪」の不在について
たかが歴史されど歴史 弥生時代にイエネコはいたのか
博物館マンガ(第10回)ようこそ!サクラ歴史民俗博物館 博物館の虫菌対策!
石出奈々子のれきはく!探検(第10回)団地ビビディ・バビディ・ブー
フィールド紀行 加耶の史跡を探訪する(第1回)
誌上博物館歴博のイッピン 地獄をコミカルに描く 耳鳥斎筆地獄図巻
歴史研究フロントライン 交流から探るオホーツク文化・擦文文化とアイヌの文化
EXHIBITION 歴博への招待状 企画展示「歴博色尽くし」
SPOTLIGHT 若手研究者たちの挑戦
「環境決定論」批判を乗り越えるために
歴史デジタルアーカイブ事始め(第9回)国立国会図書館次世代デジタルライブラリー
くらしの植物苑歳時記 特別企画「伝統の桜草」のご案内
博物館のある街 宮城県気仙沼市リアス・アーク美術館「食」のまちの美術館
くらしの由来記 大豆からピーナッツへ
研究のひとしずく 科学の目でみる歴史資料(第3回(完))青磁の胎土分析による産地推定
Kaleidoscope of History Artificial Baits for Skipjack Pole‐and‐Line Fishing

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。