検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

経済で読み解く世界史   扶桑社新書 529

著者名 宇山 卓栄/著
著者名ヨミ ウヤマ,タクエイ
出版者 育鵬社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210802401209/ウ/一般図書東豊5-2 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001043277
書誌種別 図書
書名 経済で読み解く世界史   扶桑社新書 529
書名ヨミ ケイザイ デ ヨミトク セカイシ(フソウシャ シンショ)
著者名 宇山 卓栄/著
著者名ヨミ ウヤマ,タクエイ
出版者 育鵬社
出版年月 2025.3
ページ数 303p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-09938-1
ISBN 978-4-594-09938-1
分類記号 209
内容紹介 社会変動の要因としてお金(経済)が重要なのは今も昔も変わらない。古代から現代に至るまで、通史で世界史を追い、世界経済の動きを体系的に理解できるよう解説する。経済というツールを使って歴史を捉える世界史入門。
著者紹介 大阪生まれ。代々木ゼミナール世界史科講師を務め、著作家。著書に「日本人が知らない!世界の原理」など。
件名1 世界史
件名2 経済-歴史
書誌来歴・版表示 扶桑社文庫 2019年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 人間の代わりに「八咫烏」の一族が支配する世界「山内」。猿との大戦後に正式に即位した金烏・奈月彦は、大貴族四家の負担を増やし、娘の紫苑の宮を跡継ぎとすべく動いていた。外界に留学中の雪哉はその日、信じがたい一報を受け取る―『楽園の烏』に至る20年間に何があったのか?シリーズ最大の衝撃作。
(他の紹介)著者紹介 阿部 智里
 1991年群馬県生まれ。2012年早稲田大学文化構想学部在学中、20歳という史上最年少の若さで松本清張賞を受賞。デビュー作『烏に単は似合わない』は八咫烏の世界を舞台に緻密な世界設定を行い、微妙な心理描写や意外な結末をはらんだストーリーも高い評価を受けた。13年続篇の『烏は主を選ばない』、各小説誌に短篇も発表。14年早稲田大学大学院文学研究科に進学、17年修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。