検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 8 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 8

書誌情報サマリ

書名

謎の平安前期  桓武天皇から『源氏物語』誕生までの200年   中公新書 2783

著者名 榎村 寛之/著
著者名ヨミ エムラ,ヒロユキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210602678210.3/エ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 千里008968828210.3/エ/一般図書千里1-7 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.36 210.36
日本-歴史-平安時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000942799
書誌種別 図書
書名 謎の平安前期  桓武天皇から『源氏物語』誕生までの200年   中公新書 2783
書名ヨミ ナゾ ノ ヘイアン ゼンキ(チュウコウ シンショ)
副書名 桓武天皇から『源氏物語』誕生までの200年
副書名ヨミ カンム テンノウ カラ ゲンジ モノガタリ タンジョウ マデ ノ ニヒャクネン
著者名 榎村 寛之/著
著者名ヨミ エムラ,ヒロユキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.12
ページ数 9,278p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102783-2
ISBN 978-4-12-102783-2
分類記号 210.36
内容紹介 奈良時代の宮廷を支えた女官たちはどこへ行ったのか。新しく生まれた摂関家とは何か。桓武天皇、在原業平、菅原道真といった個性的メンバーや、中宮定子、紫式部ら女性たちが織り成すドラマとは。平安前期の全てを解き明かす。
著者紹介 大阪府生まれ。関西大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(文学)。斎宮歴史博物館学芸員、関西大学等非常勤講師。著書に「斎宮」など。
件名1 日本-歴史-平安時代

(他の紹介)内容紹介 平安遷都に始まる200年は激変の時代だった。律令国家は大きな政府から小さな政府へと変わったが、国家は豊かになった。その富はどこへ行ったのか。奈良時代の宮廷を支えた女官たちはどこへ行ったのか。新しく生まれた摂関家とは何か。桓武天皇、在原業平、菅原道真、藤原基経ら個性的メンバー、斎宮女御、中宮定子、紫式部ら綺羅星の如き女性が織り成すドラマとは?「この国のかたち」を決めた平安前期の全てが明かされる。
(他の紹介)目次 はじめに―平安時代は一つの時代なのか?
序章 平安時代前期二〇〇年に何が起こったのか
第1章 すべては桓武天皇の行き当たりばっかりから始まった
第2章 貴族と文人はライバルだった
第3章 宮廷女性は政治の中心にいた
第4章 男性天皇の継承の始まりと「護送船団」の誕生
第5章 内親王が結婚できなくなった
第6章 斎宮・斎院・斎女は政治と切り離せない
第7章 文徳天皇という「時代」を考えた
第8章 紀貫之という男から平安文学が面白い理由を考えた
第9章 『源氏物語』の時代がやってきた
第10章 平安前期二〇〇年の行きついたところ
(他の紹介)著者紹介 榎村 寛之
 1959年大阪府生まれ。大阪市立大学文学部卒業、岡山大学大学院文学研究科前期博士課程卒業、関西大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。三重県立斎宮歴史博物館学芸普及課長等を経て、現在、斎宮歴史博物館学芸員、関西大学等非常勤講師。専攻・日本古代史。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。