蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210472452 | 949/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 009571951 | 949/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 210471066 | 949/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
トンケ・ドラフト リンデルト・クロムハウト リンデ・ファース 西村 由美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000892173 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドアのむこうの国へのパスポート |
書名ヨミ |
ドア ノ ムコウ ノ クニ エノ パスポート |
著者名 |
トンケ・ドラフト/作
リンデルト・クロムハウト/作
リンデ・ファース/絵
西村 由美/訳
|
著者名ヨミ |
トンケ ドラフト リンデルト クロムハウト リンデ ファース ニシムラ,ユミ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-116046-8 |
ISBN |
978-4-00-116046-8 |
分類記号 |
949.33
|
内容紹介 |
作家の家には、特別なパスポートを持った人しか入れないドアがある。子どもたちは、パスポートやビザの申請といった課題にむきあううちに、仲間や自分をより深く知っていき…。子どもたちへのエールに満ちた物語。 |
著者紹介 |
インドネシア生まれ。オランダの児童文学作家。作品に「王への手紙」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
作家のラヴィニア・アケノミョージョの家には、なぞめいたドアがある。ドアのむこうには、特別なパスポートを持った人しか入れない。ラウレンゾーをはじめ、トム先生のクラスの子どもたちは、作家からの課題にむきあいながら、仲間や自分を深く知っていく。はたして、ドアのむこうにあったのは―?オランダの人気児童文学作家二人による、子どもたちへのエールに満ちた物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ドラフト,トンケ オランダの児童文学作家。1930年、インドネシア生まれ。オランダ、ハーグの王立美術学院(KABK)で学び、美術の教師になる。1961年、『ふたごの兄弟の物語』を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クロムハウト,リンデルト オランダの児童文学作家。1958年、ロッテルダム生まれ。少年期の2年間を児童養護施設で暮らす。夜学で幼児教育について学び、作家を志す。ロッテルダムの青少年図書館に勤務後、児童文学作家として活躍。『ペッピーノ』で銀の石筆賞、『兵士は泣かない』(未邦訳)でテア・ベックマン賞(歴史小説の賞)、金の額縁賞(YA文学の賞)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ファース,リンデ オランダのイラストレーター。1985年生まれ。アニメーター、イラストレーター、絵本作家として幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西村 由美 東京外国語大学英米語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ