蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
蜘蛛の糸 芥川龍之介作品集 ポプラキミノベル あ-08-01
|
著者名 |
芥川 龍之介/作
|
著者名ヨミ |
アクタガワ,リュウノスケ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210471868 | 913/アク/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000889632 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蜘蛛の糸 芥川龍之介作品集 ポプラキミノベル あ-08-01 |
書名ヨミ |
クモ ノ イト(ポプラ キミ ノベル) |
副書名 |
芥川龍之介作品集 |
副書名ヨミ |
アクタガワ リュウノスケ サクヒンシュウ |
著者名 |
芥川 龍之介/作
東 直子/編
秋 赤音/絵
|
著者名ヨミ |
アクタガワ,リュウノスケ ヒガシ,ナオコ アキ,アカネ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-17782-2 |
ISBN |
978-4-591-17782-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
歌人で作家の東直子が独自の視点で選んだ、芥川龍之介の作品集。表題作や「杜子春」「羅生門」といった代表作に加え、随想「十本の針」、自伝的小説「点鬼簿」、俳句・短歌・詩も収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
教科書にも掲載の「蜘蛛の糸」「杜子春」「トロッコ」「羅生門」等の代表作に加え、随想「十本の針」や自伝的小説「点鬼簿」のほか、俳句・短歌・詩も収録。歌人で作家の東直子が独自の視点で選んだ、ひと味違った作品集です。一度は読んでおきたい、美しい日本語に彩られた芥川龍之介の新たな魅力が詰まった1冊です!小学校高学年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
芥川 龍之介 1892年、東京市京橋区(現在の築地付近)生まれ。無試験で第一高等学校に入学し、1913年、東京大学文学科に入学。翌年、菊池寛らと第三次『新思想』を発刊。卒業後、海軍機関学校の嘱託教官となり、「蜘蛛の糸」等の作品を発表。主な作品に、『鼻』『芋粥』『羅生門』『河童』他多数。1927年、35歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東 直子 広島県生まれ。歌人・作家。エッセイやイラストレーションなど多方面で活躍。1996年に第7回歌壇賞、2016年に『いとの森の家』(ポプラ社)で第31回坪田譲治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秋赤音 イラストレーター。動画制作等、活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 羅生門
6-17
-
-
2 黄梁夢
18-21
-
-
3 蜘蛛の糸
22-28
-
-
4 犬と笛
29-46
-
-
5 蜜柑
47-53
-
-
6 俳句
54-55
-
-
7 老いたる素戔嗚尊
56-82
-
-
8 杜子春
83-103
-
-
9 短歌
104-105
-
-
10 藪の中
106-122
-
-
11 トロッコ
123-132
-
-
12 雛
133-155
-
-
13 詩
156-159
-
-
14 白
160-176
-
-
15 点鬼簿
177-185
-
-
16 十本の針
186-191
-
前のページへ