検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロックの正体  歌と殺戮のサピエンス全史  

著者名 樫原 辰郎/著
著者名ヨミ カシハラ,タツロウ
出版者 晶文社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008839318764.7/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

764.7 764.7
ロック音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000888646
書誌種別 図書
書名 ロックの正体  歌と殺戮のサピエンス全史  
書名ヨミ ロック ノ ショウタイ
副書名 歌と殺戮のサピエンス全史
副書名ヨミ ウタ ト サツリク ノ サピエンス ゼンシ
著者名 樫原 辰郎/著
著者名ヨミ カシハラ,タツロウ
出版者 晶文社
出版年月 2023.4
ページ数 381p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-7356-6
ISBN 978-4-7949-7356-6
分類記号 764.7
内容紹介 ロックとはなんだったのか? 進化心理学、認知科学、神経科学、人類学、霊長類学、自然主義哲学…。最新のサイエンスと歴史知識を駆使してロック文化を多角的に考察する。『晶文社スクラップブック』連載を書籍化。
著者紹介 大阪生まれ。映画監督・脚本家・文筆家。著書に「『痴人の愛』を歩く」「帝都公園物語」など。
件名1 ロック音楽

(他の紹介)内容紹介 ロックとはなんだったのか?進化心理学、認知科学、神経科学、人類学、霊長類学、自然主義哲学、二重過程理論、処刑理論、生物学的市場仮説、お婆ちゃん仮説etc.―最新のサイエンスと歴史知識を駆使してロック文化を多角的に考察する。情熱的に語られがちなロックを、冷静に、理性的に、縁側で渋茶をすするお爺さんのように語る、ポップカルチャーの哲学、好評連載「ロックの正体」(晶文社スクラップブック)を完全書籍化。
(他の紹介)目次 おもむろに、老人がロックを語り始める
森のゴリラのダンスパーティ
なぜ歌うのか?なぜ踊るのか?なぜ戦うのか?
奴隷と自己家畜化のロックンロール
協力と競走の協奏曲
ロックンロールがロックに変化して実存主義と出会う
良かれと思ってHighway to Hell
メインストリートの文学者
ドラッグ・フロイト・ロックンロール
熱く語れ!…その結果〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 樫原 辰郎
 映画監督・脚本家・文筆家・1964年大阪生まれ。大阪芸大在学中に海洋堂に関わり、完成見本の組立や宣伝などを手がけた後、脚本家から映画監督に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。