蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北欧の日常、自分の暮らし 居心地のいい場所は自分でつくる 正しく暮らすシリーズ
|
著者名 |
桑原 さやか/著
|
著者名ヨミ |
クワバラ,サヤカ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210465852 | 590/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 210468146 | 590/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000886623 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北欧の日常、自分の暮らし 居心地のいい場所は自分でつくる 正しく暮らすシリーズ |
書名ヨミ |
ホクオウ ノ ニチジョウ ジブン ノ クラシ(タダシク クラス シリーズ) |
副書名 |
居心地のいい場所は自分でつくる |
副書名ヨミ |
イゴコチ ノ イイ バショ ワ ジブン デ ツクル |
著者名 |
桑原 さやか/著
|
著者名ヨミ |
クワバラ,サヤカ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8470-7306-9 |
ISBN |
978-4-8470-7306-9 |
分類記号 |
590
|
内容紹介 |
インテリア、家事、子育て…。スウェーデン人の夫と2人の子どもと共に長野県松本市に暮らす著者が、デンマークに住む3人の女性を取材。北欧の人たちから学び、実践していることを綴る。 |
著者紹介 |
ライター・エッセイスト。著書に「北欧で見つけた気持ちが軽くなる暮らし」など。 |
件名1 |
生活
|
件名2 |
ヨーロッパ(北部)
|
(他の紹介)内容紹介 |
北欧の家事はていねいじゃなくて、合理的!北欧ではパパ同士の子育て談義があたりまえ!北欧のひとはいつもインテリアのことを考えている。北欧のひとたちが教えてくれた日々のヒントを長野県松本市に住むわが家で実践中! |
(他の紹介)目次 |
北欧3家族のお宅拝見!(ペルニッレさん宅 スティナさん宅 ほか) 1 インテリアのこと(ムードを変える魔法?北欧流、明かりとのつき合い方 家は自分を表すもの。だからインテリアにも自分らしさを加える ほか) 2 家事のこと(食卓の定番は冷凍食品?北欧のひとたちがご機嫌に料理を続ける方法 家がキレイなだけで、家にも気持ちにもいい風が吹く ほか) 3 子育てのこと(北欧の子どもは静か?親の気持ちが伝わる 子どもに教えようとしない。そのままでいい、北欧の自然体な子育て ほか) 4 暮らしのこと(仕事のためにもしっかり休む。北欧の1か月の夏休み 北欧では歩きスマホを見かけない?上手につき合うためのルール ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
〓原 さやか ライター・エッセイスト。イケア勤務を経て、ウェブメディア&ショップ「北欧、暮らしの道具店」の初期スタッフとして約6年間働く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ