検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校では教えてくれない風景スケッチの法則  不透明水彩絵の具ガッシュを使って描く  

著者名 増山 修/著
著者名ヨミ マスヤマ,オサム
出版者 日貿出版社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210465159724.4/マ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

724.4 724.4
水彩画 写生画 風景画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000886210
書誌種別 図書
書名 学校では教えてくれない風景スケッチの法則  不透明水彩絵の具ガッシュを使って描く  
書名ヨミ ガッコウ デワ オシエテ クレナイ フウケイ スケッチ ノ ホウソク
副書名 不透明水彩絵の具ガッシュを使って描く
副書名ヨミ フトウメイ スイサイ エノグ ガッシュ オ ツカッテ エガク
著者名 増山 修/著
著者名ヨミ マスヤマ,オサム
出版者 日貿出版社
出版年月 2023.4
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-2211-0
ISBN 978-4-8170-2211-0
分類記号 724.4
内容紹介 風景を基本図形で置き換える、色面で捉えて形を表す、草は塊で描く…。アニメーション美術のデザイナーが風景スケッチの法則を紹介する。不透明水彩絵の具「ガッシュ」の使い方、筆使いの基本なども収録。
著者紹介 長崎県出身。アニメーション美術家。スタジオジブリを経て、スタジオ「インスパイアード」を設立、代表。あいち造形デザイン専門学校スーパーアドバイザー。デジタルハリウッド大学特任教授。
件名1 水彩画
件名2 写生画
件名3 風景画

(他の紹介)内容紹介 小学校や中学校、そして美術学校でも教えてくれない、風景スケッチのマル秘法則集。アニメーション美術のデザイナーだけが知る、目からウロコのノウハウが詰まっています。透明水彩でスケッチを描いている方や、アトリエでの油絵、アクリル画、日本画などの制作にも法則が応用できます。
(他の紹介)目次 第1章 はじめてのガッシュ(ガッシュ絵の具とは
ガッシュ絵の具の使い方
混色 ほか)
第2章 14の法則集(風景を基本図形で置き換える
上り下りで消点が変わる
影の中にも色がある ほか)
第3章 スケッチに出掛けよう(水のある風景
パノラマ風景)
(他の紹介)著者紹介 増山 修
 1974年生まれ。長崎県出身。1999年スタジオジブリ入社。2009年スタジオ「インスパイアード」を設立。宮崎駿監督作品などで美術監督や背景を手掛ける。NHK番組「あなたもアーチスト」に2期TV出演。あいち造形デザイン専門学校スーパーアドバイザー。デジタルハリウッド大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。