蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英語がわかるようになる瞬間 英語を話す・読む・書くが一番かんたんに身につくすごい勉強法
|
著者名 |
山西 治男/著
|
著者名ヨミ |
ヤマニシ,ハルオ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009539651 | 830/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
服部 | 008825911 | 830/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000884430 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語がわかるようになる瞬間 英語を話す・読む・書くが一番かんたんに身につくすごい勉強法 |
書名ヨミ |
エイゴ ガ ワカル ヨウニ ナル シュンカン |
副書名 |
英語を話す・読む・書くが一番かんたんに身につくすごい勉強法 |
副書名ヨミ |
エイゴ オ ハナス ヨム カク ガ イチバン カンタン ニ ミ ニ ツク スゴイ ベンキョウホウ |
著者名 |
山西 治男/著
|
著者名ヨミ |
ヤマニシ,ハルオ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7762-1285-0 |
ISBN |
978-4-7762-1285-0 |
分類記号 |
830
|
内容紹介 |
「誰が」「何を」「どうする」の3つを変換するコツがわかれば、英語を話す・読む・書く力がみるみる身につく! 英語が話せない「僕」と英語塾の先生の会話形式で、英語が話せるようになるコツを解説する。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。國學院大學文学部外国語文化学科教授。著書に「英語は要領!」「外来語新語辞典」など。 |
件名1 |
英語
|
書誌来歴・版表示 |
「日本一簡単なやり直し英語の教科書作ってみました。」mini版(2018年刊)の改題,加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
「中学英語も思い出せない」「かんたんに英語が話せるようになりたい」「使える英語を身につけたい」そんな人におすすめ!超シンプルな方法で、英語がみるみるわかるようになる学び直しの教科書。 |
(他の紹介)目次 |
1 3つの箱の使い方(3つの箱でラクに英語に訳せる 英語はなんでもはっきりさせる言葉 ほか) 2 1の箱に入れるもの(主役は誰か? “あなた”も“私”も省略不可 ほか) 3 2の箱に入れるもの(何する?どうする? 今か昔かはっきりさせる ほか) 4 3の箱に入れるもの(3の箱にさらに入る3つの箱 それが何かはっきりと ほか) 付録 接客で使える英語 |
(他の紹介)著者紹介 |
山西 治男 1961年静岡県生まれ。國學院大學文学部外国語文化学科教授。英語および英語関連科目を担当。英語をわかりやすく教えてくれる先生として学生に人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ