蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210463097 | 336.4/グ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
服部 | 008888380 | 336.4/グ/ | 一般図書 | 服部2-9 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000882835 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の一流は「雑談」で何を話しているのか 年収が上がる会話の中身 |
書名ヨミ |
セカイ ノ イチリュウ ワ ザツダン デ ナニ オ ハナシテ イル ノカ |
副書名 |
年収が上がる会話の中身 |
副書名ヨミ |
ネンシュウ ガ アガル カイワ ノ ナカミ |
著者名 |
ピョートル・フェリクス・グジバチ/著
|
著者名ヨミ |
ピョートル フェリクス グジバチ |
出版者 |
クロスメディア・パブリッシング
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-295-40810-9 |
ISBN |
978-4-295-40810-9 |
分類記号 |
336.49
|
内容紹介 |
日本人が苦手な「打ち解ける」「間を埋める」「盛り上げる」を、世界の一流はどうやっているのか? 雑談を人間関係構築に活かし、仕事で成果を出すための考え方や実践法を詳しく紹介する。 |
著者紹介 |
ポーランド出身。連続起業家、投資家、経営コンサルタント、執筆者。Googleで人材開発・組織改革・リーダーシップマネジメントに従事。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
話しかた
|
(他の紹介)内容紹介 |
上司はマネジメントするより雑談をしなさい。営業マンは説明するより雑談をしなさい。「会議」も「1on1」も「商談」も不要!雑談のすごい効果とは?元Google人材育成統括部長が教える「武器としての雑談の使い方」。さりげなく相手の心をつかむSmall Talkのコツ。日本人が苦手な「打ち解ける」「間を埋める」「盛り上げる」を一流はどうやっているのか? |
(他の紹介)目次 |
第1章 ここが違う!「世界」の雑談と「日本」の雑談(日本の雑談には「定番のフレーズ」が多い 一流は「その人」に特化した雑談をしている ほか) 第2章 グーグルの強さの秘密を知る!強いチームをつくる「社内雑談力」の極意(グーグルは雑談とどう向き合っているのか? なぜ「社内の雑談」が重要なのか? ほか) 第3章 どうすれば結果が出せるのか?武器としてのビジネスの雑談(雑談の最初のミッションは「確認作業」をすること 雑談で相手企業の「意思決定」の流れを確認する ほか) 第4章 何を話すべきではないのか?こんな雑談は危ない!6つのNGポイント(相手のプライベートに、いきなり踏み込まない 「ファクト」ベースの質問は意外に危険 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ