検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発想の整理学  AIに負けない思考法   ちくま新書 1505

著者名 山浦 晴男/著
著者名ヨミ ヤマウラ,ハルオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池209944248141.5/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

141.5 141.5
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000641452
書誌種別 図書
書名 発想の整理学  AIに負けない思考法   ちくま新書 1505
書名ヨミ ハッソウ ノ セイリガク(チクマ シンショ)
副書名 AIに負けない思考法
副書名ヨミ エーアイ ニ マケナイ シコウホウ
著者名 山浦 晴男/著
著者名ヨミ ヤマウラ,ハルオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.7
ページ数 234p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07328-0
ISBN 978-4-480-07328-0
分類記号 141.5
内容紹介 AIが進化を続ける現代社会において、人間にしかできない発想法とは。実態を正確に把握し、自らと向き合うことでアイディアを創出する独自の「発想の整理学」を、研究、ビジネス、日常生活でも使える発想術として提案する。
著者紹介 1948年長野県生まれ。中央大学卒業。情報工房代表、千葉大学大学院看護学研究科特命教授。企業・行政・医療機関の人材育成や組織活性化に携わる。著書に「地域再生入門」など。
件名1 思考

(他の紹介)内容紹介 AIが進化を続ける現代社会において、人間にしかできない創造的発想をいかに生み出すのか。模造紙に情報を配置し、それを徹底的に整理することで企画やアイディアが浮かび上がる「コスモス法」、接続詞や表計算ソフトを駆使した深く考える技術「ロジカル・ブレスト法」。実態を正確に把握し、自らと向き合うことでアイディアを創出する独自の「発想の整理学」を、アカデミックな研究、ビジネスの現場、さらには日常生活でも使える発想術として提案する。
(他の紹介)目次 第1章 AIに負けない仕事とは何か(AIに負けない仕事のやり方
人間がやらなければならない問題解決
問題解決に必要な発想の整理)
第2章 実態を捉える(「なんちゃってKJ法」とは何か
意見をまとめる
論理を発見する
写真を使う)
第3章 深く考える(四コマ漫画に発想の原点がある
思考の三角形を使う
身体と知識を使って考える)
第4章 企画を立てる(こころの矛盾を整理する
作業をする
見える化する
イラストを使う)
第5章 実際にやってみる(練習する
応用する)
(他の紹介)著者紹介 山浦 晴男
 1948年長野県生まれ。中央大学卒業。川喜田二郎氏主宰の研究所でKJ法の研究と普及に20年間従事。その後、情報工房を設立。企業・行政・医療機関の人材育成や組織活性化、地域再生支援に携わる。現在、情報工房代表、千葉大学大学院看護学研究科特命教授、旭川医科大学大学院と山梨県立大学大学院、名桜大学大学院、健康科学大学で非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。