検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人工知能に未来を託せますか?  誕生と変遷から考える  

著者名 松田 雄馬/著
著者名ヨミ マツダ,ユウマ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008204901007.1/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.13 007.13
人工知能 情報と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000640183
書誌種別 図書
書名 人工知能に未来を託せますか?  誕生と変遷から考える  
書名ヨミ ジンコウ チノウ ニ ミライ オ タクセマスカ
副書名 誕生と変遷から考える
副書名ヨミ タンジョウ ト ヘンセン カラ カンガエル
著者名 松田 雄馬/著
著者名ヨミ マツダ,ユウマ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.6
ページ数 10,228p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-061414-6
ISBN 978-4-00-061414-6
分類記号 007.13
内容紹介 「AI(人工知能)」と呼ばれる技術は今、社会とどのように関わっており、これからの社会をどう変革していくのか? 人工知能の研究開発を行ってきた著者が、その歴史的背景や社会の変遷について触れながら解説する。
著者紹介 1982年生まれ。大阪出身。京都大学大学院修了。博士(工学)。NEC中央研究所を経て、合同会社アイキュベータ共同代表。一橋大学大学院非常勤講師。著書に「人工知能の哲学」など。
件名1 人工知能
件名2 情報と社会

(他の紹介)内容紹介 未来は人工知能(AI)にお任せ?今の情報社会への違和感を訴える著者は、人間の知能の研究者、新技術を開発する技術者、技術や思想を通じて世の中を変革しようとする事業家の顔をもつ。そもそもAIの誕生・開発に携わった人たちは、どんな思いを込めたのか?AIの課題や問題点、可能性を考え、未来の社会のありようを論じる。
(他の紹介)目次 序章 何かがおかしい 研究者・技術者としての違和感
1 人工知能の誕生―文明と共に生まれたその萌芽
2 人工知能と社会の進化―情報通信技術と共に変遷する社会
3 人工知能と場―統計とネットワークが奪ったものと未来への希望
4 心の解読と、身体性に基づく情報科学の未来
5 人工知能に未来を託せますか?
(他の紹介)著者紹介 松田 雄馬
 1982年生まれ、大阪出身。博士(工学)。京都大学大学院修了。NEC中央研究所員としてのMITメディアラボ・ハチソン香港・東京大学との共同研究を経て、東北大学とのブレインウェア(脳型コンピュータ)に関する共同研究プロジェクトにおける基礎研究・社会実装で博士号取得。独立して合同会社アイキュベータを設立、現在、共同代表。一橋大学大学院非常勤講師。AI/IoTを中心に研究開発と情報発信を行う。情報処理学会優秀論文賞、最優秀プレゼンテーション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。