検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達障害のある子どもと周囲との関係性を支援する  コミュニケーション支援のための6つのポイントと5つのフォーカス  

著者名 野口 晃菜/編著
著者名ヨミ ノグチ,アキナ
出版者 中央法規出版
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008210742378.8/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378.8
発達障害 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000639770
書誌種別 図書
書名 発達障害のある子どもと周囲との関係性を支援する  コミュニケーション支援のための6つのポイントと5つのフォーカス  
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ノ アル コドモ ト シュウイ トノ カンケイセイ オ シエン スル
副書名 コミュニケーション支援のための6つのポイントと5つのフォーカス
副書名ヨミ コミュニケーション シエン ノ タメ ノ ムッツ ノ ポイント ト イツツ ノ フォーカス
著者名 野口 晃菜/編著   陶 貴行/編著
著者名ヨミ ノグチ,アキナ スエ,タカユキ
出版者 中央法規出版
出版年月 2020.7
ページ数 249p
大きさ 21cm
ISBN 4-8058-8171-2
ISBN 978-4-8058-8171-2
分類記号 378.8
内容紹介 発達障害のある子どもと周囲の人との関係性を好転させるには? 関係性へのコミュニケーション支援の6つのポイントと5つのフォーカスを紹介し、それらを活用した専門家の支援の事例を示す。
著者紹介 株式会社LITALICO LITALICO研究所所長、博士(障害科学)。
件名1 発達障害
件名2 コミュニケーション

(他の紹介)内容紹介 子どもの問題ばかりに目がいってしまう。関係性を好転させるきっかけを知りたい。保護者や学校、他職種の人とどうやって連携する?子どもも、家族も、支援者も、同じ方向を目指すことができる6つのポイントと5つのフォーカスを手に入れよう。
(他の紹介)目次 第1部 関係性の中でおきる「コミュニケーション障害」へのアプローチ(私たちは関係性の中で生きている
コミュニケーション支援のポイントとフォーカス)
第2部 関係性へのコミュニケーション支援の実際(子どもと周囲の人との関係性を変えていく―共感から始まる心理職のアプローチ
本人の気持ちに着目したコミュニケーション支援―思いを汲みとる言語聴覚士のアプローチ
発達障害教育の連携・支援のドーナツ化現象を食い止める―支援は「あんドーナツ化」、連携は「のりしろ」
背景に児童虐待、DVがある家庭への支援―ソーシャルワークの視点を活かした支援
テクノロジーを活用したコミュニケーション支援―本人と周囲がわかり合うためのサポートツール
感覚・運動・身体を介したコミュニケーション支援―相互作用の視点で人と環境に働き掛ける作業療法士のアプローチ
応用行動分析を用いた支援―子どもも支援者もハッピー×ハッピーなやり取りを目指して)
(他の紹介)著者紹介 野口 晃菜
 株式会社LITALICO LITALICO研究所所長、博士(障害科学)。インクルーシブな社会の実現を目指して研究‐実践‐政策をつなげたい。関心分野はインクルーシブ教育、特別支援教育、矯正教育、更生保護、地域移行支援、ジェンダーなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
陶 貴行
 株式会社LITALICO LITALICOワークスのシニアスーパーバイザーとLITALICO研究所のチーフリサーチャーを兼務。公認心理師、臨床心理士。元・障害者職業カウンセラー。行動分析や認知行動療法を用いた就労支援の実践や研究、人材育成を行う。オープンダイアローグの手法を用いた支援にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。