検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

捨てられる食べものたち  食品ロス問題がわかる本  

著者名 井出 留美/著
著者名ヨミ イデ,ルミ
出版者 旬報社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008202392611.3/イ/一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

611.32 611.32
食品ロス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000637718
書誌種別 図書
書名 捨てられる食べものたち  食品ロス問題がわかる本  
書名ヨミ ステラレル タベモノタチ
副書名 食品ロス問題がわかる本
副書名ヨミ ショクヒン ロス モンダイ ガ ワカル ホン
著者名 井出 留美/著   matsu/絵
著者名ヨミ イデ,ルミ マツ
出版者 旬報社
出版年月 2020.7
ページ数 117p
大きさ 21cm
ISBN 4-8451-1641-6
ISBN 978-4-8451-1641-6
分類記号 611.32
内容紹介 食品ロスは誰にとっても身近な問題であり、環境的にも経済的にも大きな影響を社会に与えています。食品ロスはなぜ生まれるのか、食品ロスを減らすにはどうしたらいいのかなどを、イラストとともに解説します。
著者紹介 奈良女子大学食物学科卒。博士(栄養学 女子栄養大学大学院)。食品ロス問題ジャーナリスト。office3.11代表。著書に「賞味期限のウソ」など。
件名1 食品ロス

(他の紹介)内容紹介 東京都民1年分の食料を捨てる国。どうする?食品ロス大国ニッポン!
(他の紹介)目次 1章 「食」についての驚きの現実(日本は食料の6割以上を外国から輸入しています。
日本のフード・マイレージは1人あたり6628トン・キロメートル。 ほか)
2章 食品ロスはなぜ生まれる?(日本の食品ロスは年間612万トン。毎日、1人がおにぎり1個分を捨てています。
世界の食料の3分の1は食べられずに捨てられています。 ほか)
3章 食品ロスを減らすには(たまごは冬なら57日間、生で食べられます。
マヨネーズの賞味期限を12カ月まで伸ばした食品メーカーがあります。 ほか)
4章 私たちにできること(食べものの「旬」を知る
自分で野菜を育てたり、料理をしてみる ほか)
(他の紹介)著者紹介 井出 留美
 食品ロス問題ジャーナリスト。office 3.11代表。奈良女子大学食物学科卒。博士(栄養学/女子栄養大学大学院)、修士(農学/東京大学大学院農学生命科学研究科)。ライオン、青年海外協力隊、日本ケロッグ広報室長などを経て独立。日本初のフードバンクの広報を委託されるなど食品ロス問題に取り組み、「食品ロス削減推進法」の成立にも協力。第2回食生活ジャーナリスト大賞食文化部門受賞、Yahooニュース個人オーサーアワード2018受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。