検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自殺学入門  幸せな生と死とは何か  

著者名 末木 新/著
著者名ヨミ スエキ,ハジメ
出版者 金剛出版
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008193542368.3/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

368.3 368.3
自殺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000632003
書誌種別 図書
書名 自殺学入門  幸せな生と死とは何か  
書名ヨミ ジサツガク ニュウモン
副書名 幸せな生と死とは何か
副書名ヨミ シアワセ ナ セイ ト シ トワ ナニカ
著者名 末木 新/著
著者名ヨミ スエキ,ハジメ
出版者 金剛出版
出版年月 2020.5
ページ数 193p
大きさ 21cm
ISBN 4-7724-1762-4
ISBN 978-4-7724-1762-4
分類記号 368.3
内容紹介 今までヒューマニティの視点から語られることが多かった自殺や自殺予防について、科学的な知見を基に宗教・文化的な背景も交えて考察し、自殺のメカニズムや危機介入の実際を平易に解説。SNS等のメディアの功罪にも触れる。
著者紹介 1983年生まれ。博士(教育学)。公認心理師、臨床心理士。和光大学現代人間学部准教授。「インターネットは自殺を防げるか」で電気通信普及財団賞(テレコム社会科学賞)を受賞。
件名1 自殺

(他の紹介)内容紹介 自殺という現象については、古代の哲学者から現代の精神科医や心理学者まで、多くの人が考えを述べているが、いまだに分からないこともたくさん残されている。本書ではそれら先人の理論や考え方をふまえながら、著者独自の視点で自殺という現象を捉え、今現在分かっていることを平易に解説している。今までヒューマニティの視点から語られることが多かった自殺や自殺予防について、科学的な知見をもとに宗教・文化的な背景も交えて考察し、自殺のメカニズムや危機介入の実際が述べられ、また、自殺予防の経済的価値やSNSなどの現代的なメディアの功罪から、幸福な人生についての考え方まで、今までの成書にはないトピックにも丁寧に触れられている。自殺や自殺予防に関心のある読者だけでなく、幸福な生と死について考えるあらゆる年代の人にとって最適の自殺学ガイドブック!
(他の紹介)目次 第1部 自殺を理解する(定義・統計―動物は自殺をするか?
理論―人はなぜ自殺をするのか?
危険因子―誰が死んでいるのか?)
第2部 自殺は予防すべきか(宗教・文化―日本は自殺許容的か?
態度―自殺は悪いことか?
経済的価値―予防は経済的利益になるか?)
第3部 自殺を予防する(危機介入―「死にたい」にどう対応すべきか?
自殺対策―有効な政策はどのようなものか?
メディア―メディアは自殺を防げるか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 末木 新
 博士(教育学)、公認心理師、臨床心理士。1983年生まれ。2012年東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース博士課程修了。現職、和光大学現代人間学部准教授。『インターネットは自殺を防げるか―ウェブコミュニティの臨床心理学とその実践』で第31回電気通信普及財団賞(テレコム社会科学賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。