検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佐々木正美の子育て百科 2 

著者名 佐々木 正美/著
著者名ヨミ ササキ,マサミ
出版者 大和書房
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209935683379.9/サ/2一般図書育児・DV 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 正美
379.9 379.9
家庭教育 育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000629409
書誌種別 図書
書名 佐々木正美の子育て百科 2 
書名ヨミ ササキ マサミ ノ コソダテ ヒャッカ
多巻書名 入園・入学後、子どもの心はどう成長するか
著者名 佐々木 正美/著
著者名ヨミ ササキ,マサミ
出版者 大和書房
出版年月 2020.6
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-78507-1
ISBN 978-4-479-78507-1
分類記号 379.9
内容紹介 「子どもの中にまず育て上げなければいけないもの」「しつけに一貫性はいらない」…。子どもの心の名医が、子育ての意味を教えます。親・保育者・教師からの質問とお悩みに答えたQ&Aも収録。
著者紹介 1935〜2017年。新潟大学医学部卒業。児童精神科医。川崎医療福祉大学教授等を歴任。著書に「子どもへのまなざし」「はじまりは愛着から」「子どもの心の育てかた」など。
件名1 家庭教育
件名2 育児

(他の紹介)目次 第1章 子どもの自己肯定感を育てる(私が臨床の仕事や勉強会で心がけたこと
子どもの中にまず育て上げなければいけないもの ほか)
第2章 子どもは親の愛情だけでは育たない(なぜ親の愛情だけでは育たないのか?
しつけに一貫性はいらない ほか)
第3章 親からの質問と悩み事にお答えします(Q1転居してから子どもが新しい幼稚園に行きたがりません。無理に行かせようとすると暴れて大変です
A「幼稚園に行ける子」になってほしいとむしろ思わないほうがいいのです ほか)
第4章 保育者・教師からの質問と悩み事にお答えします(Q15子どもがかわいく思えないとハッキリ言う母親をどう理解したらいいのでしょうか
A親を安心させない、親の自己愛を満たさない子どもへの苛立ちや怒りがあるのではないかと思います ほか)
第5章 子どもの心の成長に寄り添う仕事とは(何よりも大事にしていただきたいこと
保育者に私がいちばん望むこととは ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐々木 正美
 1935(昭和10)年生まれ。新潟大学医学部卒業後、70年、ブリティッシュ・コロンビア大学医学部児童精神科に留学。帰国後、国立秩父学園・東京大学精神科・東京女子医科大学小児科勤務を経て、77年、小児療育相談センター(横浜市)所長に就任。95年から横浜市総合リハビリテーションセンターに勤務。97年、川崎医療福祉大学(倉敷市)教授に就任し、以後2003年から2017年迄、特任教授・客員教授となる。ノースカロライナ大学精神科でTEACCH(自閉症の療育支援プログラム)を学んだことをきっかけにその共同研究に携わり、日本での普及に努める。子育て・養育の講演やセミナー、保育園・幼稚園の勉強会などを全国各地で定期的・継続的に重ねる。2017年6月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。