検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武器としての「資本論」  

著者名 白井 聡/著
著者名ヨミ シライ,サトシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209905926331.6/シ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 高川209940824331.6/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331.6 331.6
Marx,Karl Heinrich 資本論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000623485
書誌種別 図書
書名 武器としての「資本論」  
書名ヨミ ブキ ト シテ ノ シホンロン
著者名 白井 聡/著
著者名ヨミ シライ,サトシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2020.4
ページ数 290p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-21241-7
ISBN 978-4-492-21241-7
分類記号 331.6
内容紹介 なぜ格差社会が生まれるのか。なぜ自己啓発書を何冊読んでも救われないのか。なぜ上司がイヤな態度をとるのか。今の時代を考える上で特に役に立つと考えられる概念を取り上げ、「資本論」の魅力を伝えるまったく新しい入門書。
著者紹介 1977年東京都生まれ。一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(社会学)。思想史家、政治学者、京都精華大学教員。「永続敗戦論」で石橋湛山賞等受賞。
件名1 資本論

(他の紹介)内容紹介 資本主義を内面化した人生から脱却するための思考法。
(他の紹介)目次 本書はどんな『資本論』入門なのか
資本主義社会とは?―万物の「商品化」
後腐れのない共同体外の原理「無縁」―商品の起源
新自由主義が変えた人間の「魂・感性・センス」―「包摂」とは何か
失われた「後ろめたさ」「誇り」「階級意識」―魂の「包摂」
「人生がつまらない」のはなぜか―商品化の果ての「消費者」化
すべては資本の増殖のために―「剰余価値」
イノベーションはなぜ人を幸せにしないのか―二種類の「剰余価値」
現代資本主義はどう変化してきたのか―ポスト・フォーディズムという悪夢
資本主義はどのようにして始まったのか―「本源的蓄積」
引きはがされる私たち―歴史上の「本源的蓄積」
「みんなで豊かに」はなれない時代―階級闘争の理論と現実
はじまったものは必ず終わる―マルクスの階級闘争の理論
「こんなものが食えるか!」と言えますか?―階級闘争のアリーナ
(他の紹介)著者紹介 白井 聡
 思想史家、政治学者、京都精華大学教員。1977年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻博士後期課程単位修得退学。博士(社会学)。3.11を基点に日本現代史を論じた『永続敗戦論 戦後日本の核心』(太田出版、2013年)により、第35回石橋湛山賞、第12回角川財団学芸賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。