検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴァージン・ウェイ  R・ブランソンのリーダーシップを磨く教室  

著者名 リチャード・ブランソン/著
著者名ヨミ リチャード ブランソン
出版者 日経BP社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007067937335.1/ブ/一般図書成人室 在庫 
2 千里209181320335.1/ブ/一般図書成人室 在庫 
3 東豊中209181312335.1/ブ/一般図書成人室 在庫 
4 高川209173640335.1/ブ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.13 335.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000150567
書誌種別 図書
書名 ヴァージン・ウェイ  R・ブランソンのリーダーシップを磨く教室  
書名ヨミ ヴァージン ウェイ
副書名 R・ブランソンのリーダーシップを磨く教室
副書名ヨミ アール ブランソン ノ リーダーシップ オ ミガク キョウシツ
著者名 リチャード・ブランソン/著   三木 俊哉/訳
著者名ヨミ リチャード ブランソン ミキ,トシヤ
出版者 日経BP社
出版年月 2015.7
ページ数 378p
大きさ 19cm
ISBN 4-8222-5097-3
ISBN 978-4-8222-5097-3
分類記号 335.13
内容紹介 「どんな意見にも黙って耳を傾ける」「メンバー全員で大いに笑う」…。航空業から宇宙旅行まで世界で事業展開するヴァージン・グループの総帥、R・ブランソンが、リスクをチャンスに変えるリーダーシップの極意を明かす。
著者紹介 1950年イギリス生まれ。ヴァージン・グループ創業者。世界50カ国以上で事業を展開。冒険家としても知られるほか、エイズ撲滅や地球温暖化防止など社会貢献活動にも力を注ぐ。

(他の紹介)内容紹介 どんな意見にも黙って耳を傾ける。互いから、市場から、失敗から学ぶ。メンバー全員で大いに笑う。周到に準備し、リスクを楽しむ。航空業から宇宙旅行まで世界で事業展開するヴァージン・グループの総帥が明かすリスクをチャンスに変えるリーダーシップの極意。
(他の紹介)目次 1 聴く(子は親の鏡
「聴く」という消えゆく技能
鏡よ、鏡
KISSの原則に従え
布教本部を焼き落とせ)
2 学ぶ(リーダーシップの定義
ついてるかい?
普通でなくて当たり前
大いなるドッグファイト
イノベーションはいまに始まったものじゃない
雇ったら離さない)
3 笑う(文化の醸成
情熱あればこそ
わが社の基本方針)
4 率いる(これからのリーダー
現場に立つ
コラボレーションが命
意思決定は眠らない
よき企業市民であれ)
(他の紹介)著者紹介 ブランソン,リチャード
 ヴァージン・グループ創業者。1950年7月、イギリス生まれ。16歳で高校中退後、雑誌『ストゥーデント』を創刊。70年、レコードの通信販売事業を開始、73年、レコードレーベル「ヴァージン・レコード」を立ち上げる。84年、ヴァージン・アトランティック航空を創業。その後、ヴァージン・ブランドを活用した事業多角化を進め、鉄道、金融、携帯電話、旅行、飲料、通信、放送、出版、宇宙旅行などの分野に進出。世界50カ国以上で事業を展開、従業員5万人、売上高約2兆円のヴァージン・グループを創りあげた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三木 俊哉
 1961年7月、兵庫県生まれ。企業勤務を経て、主に産業・出版翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。